一番よく見かけるばねの名前を知っていますか

ばねには様々な種類があります。

形状や性質などの特徴で分類した場合、数種類に分類されます。

特別な工場や組み立ての現場などでの勤務にかかわっていない一般の人が一番よく見かけるタイプのものはコイルばねと呼ばれる種類のものだと考えられます。

学生の時、授業中にボールペンの分解をしたことがあるという人は必ず見ているあのグルグルと縦に渦をまいたアレです。

うっかりしているとピョーンと手からとび出してどこかへいってしまい、結局見つけられずにボールペンをだめにしてしまった経験がある人は多いのではないでしょうか。

小さな部品ではありますが、ばね1つが無くなってしまっただけでボールペンは正常に機能することができないのです。

TOP